Magic: The Gathering Arena単語

マジックザギャザリングアリーナ
2.8千文字の記事
  • 32
  • 0pt
掲示板へ

Magic: The Gathering Arenaとは、トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)のオンラインカードゲーム版である。略称はMTGA、MTGアリーナ

2019年9月に正式ローンチされた。

概要

ゲーム情報
ジャンル カードゲーム
ストラテジー
開発元 Wizards of the Coast LLC
販売元 Wizards of the Coast LLC
機種 Win
Mac
iOS
Android
開始日 2019年9月26日 (Win)
2020年6月25日 (mac)
2021年3月24日 (Android/iOS)
2023年5月24日 (Steam)
価格
(税別)
無料
対象年齢 --
その他 --
ゲームソフトテンプレート

ゲーム自体のルールについてはMTGと同じなため、そちらを参照のこと。

対応環境はWindows PC(Steam経由も可)、Mac、Android、iOS。公式サイトexitより無料でダウンロードができ、基本プレイは無料。
言語は英語だけでなく、日本語など多数の言語に対応している。

同じくMTGのオンラインカードゲームである『Magic Online』(MO)と比較すると、特定のカードをプレイしたときのサウンドやアニメーション、ボイスの追加など、臨場感が追加されているほか、操作がいくつか簡略化されている。その一方、カードプールに制限があり、記事執筆時点で、モダンやレガシーといった古いカードを扱うフォーマットは遊ぶことができない。

ゲーム内では、フリープレイ、構築戦(BO1、BO3)、ドラフト戦やシールド戦、ブロールなどが楽しめるほか、期間限定イベントとして、コモン限定構築戦の「Pauper」やスタンダード版モミール・ベーシックの「モミールの狂気」など一風変わったイベントを実施している。
また、簡易なチュートリアルが備わっており、MtG未経験者でも、AI(Sparkyと呼ばれる)との対戦などを通して初歩的なルールを習得しやすくなっている。

システム

フォーマット

  • スタンダード
    BO3では紙MtGのスタンダードと同一。
    BO1に関しては、それに加え初期配布デッキ等に含まれる一部のカード(コスト比の性能は抑えめのものが多い)が使用可能。
  • アルケミー
    スタンダードに近いが、一部のカードは性能が調整されている。紙MtGでは禁止改訂以外で難しかったゲームバランス調整をナーフ・バフ主体で行うとのこと。
    それに加え、デジタルTCG向けの機能を備えたアルケミー用独自カードが使用可能。
    また、使用可能カードの範囲は、スタンダードが過去3年なのに対し、アルケミーは過去2年である。
  • エクスプローラー
    パイオニア(紙MtGに存在するフォーマット)で使用可能、かつ、MtGAで実装済みのカードを使用可能。アルケミーのようなカードの能力調整は行わず、禁止改訂によってゲームバランスを整える方針。
    今後パイオニアのカードを順次実装し、最終的にはパイオニアに合流することを目指すとのこと。
  • ヒストリック
    MtGAに実装された全てのカードをカードプールとし、禁止カード除く全てが使用可能。
    具体的には『イクサラン』以降(=MTGAがローンチされた当時のスタンダード以降)のセットのほか、アルケミーやエクスプローラー用カードと、ヒストリックアンソロジーなどのヒストリック向けに用意されたカードが使用可能。
    MtGA上で性能を調整されたカードについては、調整後版のみ使用可能。
  • タイムレス
    MtGA全てのカードを使用可能な点はヒストリックと同様だが、禁止カードが存在せず、制限カードもごく一部にとどまる。「MtGAで最も強力なカードの居場所」とのこと。
    性能を調整されたカードについては、MtGアリーナで初実装されたデジタル向けカードは調整後版、テーブルトップ版で実装されたカードは調整前版を、それぞれ使用可能。

システム関連

ゲーム以外のシステムについては、デイリークエストやウィークリークエストをこなすことでゲーム内通貨が入手できる、ランク制があるなど、『Hearthstone』や『Shadowverse』などの他のDTCGでもよく見られるシステムになっている。

ゲーム内通貨は無課金プレイでも入手できる“ゴールド”と、いわゆる有償石である“ジェム”の2種類。どちらでもブースターパックの購入やイベント参加費に使うことができる。
カード資産はゴールドやジェムを消費してのパック購入の他、クエストやイベント報酬でもシングルカードやパックが貰える。

また、パックには稀にワイルドカードが封入されている場合があり、パックを開くたびに溜まっていくゲージが最大になった際にも入手できる。カード同様に神話レア、レア、アンコモン、コモンとレアリティが分かれており、ワイルドカード1枚と引き換えに、対応したレアリティの好きなカードを1枚手に入れることができる。
他のDTCGのように余剰カードを分解して通貨に変える事こそできないが、逆に考えれば有用なカードを誤って分解してしまう心配はない。いわゆる課金圧もそう高くはなく、デイリーをしっかりこなせば、無課金でも一日に一回はパック購入が可能。興味はあるがリアル資産に余裕がない場合、スタンダード環境下でいずれか一色に絞った単色デッキを作るところから始めてみるのもいいだろう。

ドラフト

MtGAにおけるドラフトは、紙MtGのドラフトとはやや勝手が異なる。

  • 無料でプレイできる構築戦と異なり、ドラフトには参加費(ゴールドまたはジェム)が必要となる。
  • ドラフトの対象は時期により異なる。ある時期にはブースターパック○○を対象としたブースタードラフトが、別の時期には別のパックを使ったドラフトが開催される。逆に言えば、期間内であればどの時間帯でもドラフトに参加可能。
  • 取り切り制である。つまり、ドラフトでピックしたカードは戦績にかかわらずプレイヤーの資産となり、その後の構築戦等で使用できる。構築で使いたいカードならピックするのも一手。
  • 同卓でピックする相手がAIである「クイック・ドラフト」と人間である「プレミア・ドラフト」がある。前者はAIのピック方針への理解も重要。
  • ピック後の対戦相手はピック時の同卓者とは限らず、別卓であってもプレイ開始タイミングの合うプレイヤーが選ばれる。同卓の他者に使われると強そうなカードをカットする必要は薄い。
  • 対戦はBO1(一発勝負)で行われる。BO3とは異なる組み方が必要となる場面も。
  • ピック後の対戦で3敗または7勝すると終了となり、それまでの勝ち数に応じてジェム・パック等がもらえる。おおむね4勝以上なら資産的に得となる。上級者ならば、ドラフトを繰り返して無限に資産を増やすことも不可能ではない。

関連動画

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

  • マジック:ザ・ギャザリング
  • Magic Online

【スポンサーリンク】

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る
  • 32
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: オペレーター「山城」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Magic: The Gathering Arena

896 ななしのよっしん
2024/05/17(金) 08:17:13 ID: KeiYiz5SaK
>>893
ここにも論破ニキしゃしゃってんのかよ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
897 ななしのよっしん
2024/08/12(月) 22:45:22 ID: Eln88lbViH
用心じん棒ですよろしくおねがいします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
898 ななしのよっしん
2024/10/24(木) 00:56:47 ID: tTacYsp7JZ
誤字系すごいよね

向こうからしたら日本語なんてマイナー言語に翻訳してやってるだけ云々って感じなのかもしれんが…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
899 ななしのよっしん
2025/01/25(土) 01:41:22 ID: 10QJn02id6
相手のチート確認出来るようなリプレイ機能実装しないの遊戯王MD以下を越えて未満だろ
デイリー報酬もいい加減緩和しないのも理解できない。圧倒的に先行有利なのに10連続以上も後攻が続くんだけどどうしろっての
UIも使いにくいしデッキインポートいまだに日本語だとエラー出るの直す気明らかに無さそう
こんなんにジャブジャブ課金して文句言わない変人しか残ってないからこんな有様なんか?
👍
高評価
2
👎
低評価
1
900 ななしのよっしん
2025/02/12(水) 23:18:14 ID: iysnS9WqqM
今ブロールが凄いことになってるな、死の国からの脱出みたいになってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
901 ななしのよっしん
2025/02/28(金) 11:29:08 ID: RhgwKylweb
FFの召喚獣がスタッツ持ちの英雄譚なの控えめに言って天才すぎるだろ
1回しか殴れないけど強力で実用的な効果は確かに英雄譚でしか表現出来ないわ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
902 ななしのよっしん
2025/03/14(金) 17:39:32 ID: Dk4ko5DREK
回線切れて無効試合になることあるけどあれどうなってんの?
普通切断されても相手側が放置状態になるだけだよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
903 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 19:54:43 ID: CTDtFMoYCp
負け番作るならバレない様な工夫しろよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
904 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 19:38:56 ID: kV9KewBrx9
テストプレイしてないよね、この運営
👍
高評価
3
👎
低評価
0
905 sage
2025/04/02(水) 22:28:20 ID: iL/BulPklO
一番儲かるリミテを優先してる感はある
スタンダードで緑単が主役張れるようになるのは暫く無理そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0