VY2とは、ヤマハから発売された男声VOCALOIDである。
概要
VY1から続くヤマハ自らが企画し開発したVOCALOIDシリーズの第2弾。
ロゴのデザインが既存のヤマハ製品のものを踏襲していることやキャラクター設定がなく、
サンプリング元の人が明らかにされていないなどの特徴をVY1からそのまま引き継いでいる。
(中の人の記述については「中の人は、代表作をいくつか持つ若い声優さん」とする記事がある→参考ページ)
ビープラッツが運営するVOCALOID STOREにおいて
2011年4月8日から予約が開始され、4月25日に発売された。
VY1と違い、今回はデラックスパッケージなどは用意されず通常版のみの販売となる。
価格は11,800円(税込)。
開発時のコードネームは「勇馬(ゆうま)」で、公式サイトには刀が大きくレイアウトされている。
パッケージのイラストは、なぎみそ氏と風乃氏が手がけている。
デモ曲は「安里屋ユンタ」、「貴方に花を 私に唄を」、「サンドリヨン」が用いられている。
(公式サイトから視聴可能)
2011年5月4日、地上波初のボーカロイド番組 ボカロ専門番組ボーカロイドレボリューションからVY1のCULに続き
VY2で歌う番組オリジナルキャラクターREVが発表されMMDモデルが公式サイトにて配布されている。
モデリングはキオ氏が、コンセプトデザインはヒロトPが担当した。
2011年5月29日(日)に開催された「VOCALOID FESTA02」(ボカフェス2)の企画、「みんなのボカロ計画」にて
マンボウの姉の応募したキャラクター66(ロロ)が優秀賞を受賞し、VY2のイメージキャラの一つとして採用された。
2011年7月8日、VOCALOID2版VY1・VY2はVOCALOID3エンジン移行の為生産終了が発表された。
2011年6月8日に新製品発表会で発表いたしました通り、VY1およびVY2はVOCALOID3に最適化された新バージョンの発売を予定しております。
つきましては、VOCALOID2版のVY1およびVY2は、在庫分をもちまして販売終了とさせて頂きます。
なお購入済みのVOCALOID2版のVY1・VY2は、VOCALOID3のライブラリインポート機能を用いることにより、VOCALOID3エディタでも使用可能である。
2012年10月19日にVOCALOID3版のVY2V3が発売された。通常の男性声の「スタンダード」に加え、裏声を元にした「ファルセット」の2種類のライブラリが収録されている。パッケージのイラストは、なぎみそ氏。
2018年7月12日には、「VOCALOID5 PREMIUM」に収録される形でVOCALOID5版VY2が発売された。
公式デモ曲
殿堂入り曲
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- VOCALOID/ボーカロイド 公式サイト:VY2V3
- コードネームは「勇馬」 ヤマハ純正のイケメンボカロ「VY2」の話を聞いてきた - ITmedia ニュース
- キオ式アニキャラ3D act.3 「REV」登場
- マンボウの姉 ボカロ計画 「66(ロロ)」
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 蒼姫ラピス
- 杏音鳥音
- Sachiko(VOCALOID)
- SeeU
- ZOLA PROJECT
- TENORI-ON
- 兎眠りおん
- 符色
- VY Project
- VY1
- Mew(VOCALOID)
- メルリ
- 夢眠ネム(VOCALOID)
▶もっと見る
- 8
- 0pt