バーチャルYouTuber単語


ニコニコ動画でバーチャルYouTu…の動画を見に行く
バーチャルユーチューバー
3.9千文字の記事
  • 328
  • 0pt
掲示板へ
Youtube
バーチャルYouTuberとは
検索

主にYouTube上で動画等の配信活動を行う架空のキャラクター群を指すのに用いられる呼称である。「VTuber」などと表記されることもある。また、そのほかのライブ配信サービスを利用する場合などにYouTubeという特定のサービス名を使用することを避けるため「バーチャルライバー」などと呼称することもある。

なお、本人がニコ百に記事作成を望まないバーチャルYouTuberの記事は本記事にリダイレクトされる。

概要

「バーチャル」という語から分かるように、2Dもしくは3DCGなどのアバターを持った配信者にこの呼称がよく用いられる。基本的には「YouTuber」の派生語であり、独自の企画やゲーム実況、雑談等多様なジャンルで動画を制作し配信しているため、同ジャンルとして纏められるものの内容は千差万別となっている。マルチなコンテンツ量を誇る者、明るいコミュニケーションが人気の者、声が特徴的な者など各々の個性や人気な点も大きく異なる。

撮影形式も多岐にわたるが、多くはアバターに後付けもしくはモーションキャプチャやリップシンクなどの技術を使用して演者の動きをある程度反映させ声を当てて配信しており、その担当する演者の詳細は非公開というケースがよく見られる。撮影が仮想空間上で行われる者は「仮想現実(VR)」や「拡張現実(AR)」と親和性が高く、外部のツールで応用している場合もある。またYouTuberを名乗るもののニコニコ動画等の別の動画配信サービスで活動している者も多く存在する。

余談だがキズナアイがAIを自称する影響で他のキャラクターも人工知能設定だと誤解されることがあるが、これも各々のキャラクターにより設定が異なる。

経緯

語の初出は日本国内における類似した活動の先駆者的存在であったキズナアイが2016年12月1日に投稿した『【自己紹介】はじめまして!キズナアイですლ(´ڡ`ლ)exit』と思われる。彼女の活動一周年と登録者100万人を迎えた2017年12月頃にはジャンル全体がインターネット上で爆発的に流行し、ニコニコ大百科においてはHOTワードを席巻exit_nicochannelすることもあった。

初出の時点で定義は極めて曖昧だが、キズナアイ登場以降の2017年に生まれた類似するキャラクターは「バーチャルYouTuber」に近い呼称を自称する傾向にあり、それをバーチャルYouTuberとして扱うことには概ね抵抗が無いと言える。

また、数あるバーチャルYouTuberのうちでも、特に2017年12月頃から人気のある五人に対しては「バーチャルYouTuber四天王」という俗称が用いられることがある。詳しくは該当記事を参照のこと。

ニコニコ動画等においては、キズナアイ以外にも後述の一覧に登場するキャラクターの映った動画に加え、FacerigやMMDモデルなどに何らかの方法でモーションキャプチャした動画にもバーチャルYouTuberタグが付けられることがあり、インターネット上全般においては語の初出時期なども度外視した「キズナアイに類似するもの」がバーチャルYouTuberとして認識されている傾向にある。またYouTuberやニコニコ動画だけでなくSHOWROOMやOPENREC、Twitch等の動画配信サイトで活動している者もおり、その場合はバーチャルSHOWROOMERやバーチャルライバー等という呼び名を名乗っていることがある。

国外においては事実上最古のバーチャルYouTuberとも表現できるAmi Yamato(2011年6月13日に活動開始)などキズナアイ登場以前に同様の配信を行っていた者が存在し、Virtual Vloggerexitなどと表記されることもあった。

バーチャルYouTuberが増加した2018年ではインターネット上に公開された素材を組み合わせて活動を開始する者も現れ、その結果アバターが共通の別キャラクターが生まれるなど稀なケースも見受けられるようになった。

2018年12月開催のイベント「ネット流行語100」では単語記事「バーチャルYouTuber」が第2位に入賞。インターネット上での盛り上がりを再確認するかたちとなった(タイムシフトexit)。

ニコニコ動画のカテゴリタグとしては、2018年11月以前は「エンターテイメント」「その他」「例のアレ」などに投稿が分散していたが、2018年11月以降は新設されるカテゴリ「バーチャル」にバーチャルYouTuber関連の動画が投稿される予定。ただし、カテゴリが重複する動画については、必ずしもバーチャルカテゴリに動画を投稿しなければならないということはない。詳しくは単語記事「バーチャル」を参照。

歴史

バーチャルYouTuber関連年表 を参照のこと。

バーチャルYouTuberの一覧

大百科内に詳細記事があるVTuberの一覧

数が多い為、バーチャルYouTuber関連記事の一覧を参照

類似するもの

既に「バーチャルアイドル」という似た概念があり、仮想的な存在が人気を集めている点は類似しているが、こちらはあくまでYouTuberであるため活動や外見がアイドル的である必要もなく、同義とは言い難い。

その他に、類似したものとしてよく話題に上がるもののYouTubeで活動をしていなかったり、本人がバーチャルYouTuberであると認めていなかったり、アバターを借用していたりするなど様々な理由で「バーチャルコスプレイヤー」または「バーチャル配信者」とでも言うべき配信者も存在するが、実際には明確に区別されておらず実質的にバーチャルYouTuberとして認識されている者も存在する。

また、現在バーチャルYouTuberとして活動している者の中にも過去にはこれに近い活動をしていた者や、一時はバーチャルYouTuberを名乗ったものの後に撤回した者も存在する。そのような配信者には高度な技術を持つ開発者と言える者が多い傾向にある。

関連動画

関連静画

関連立体

関連チャンネル

関連項目

詳細は「バーチャルYouTuber関連記事の一覧」も参照

  • YouTube
  • YouTuber
  • AI
  • バーチャル
  • バーチャルアイドル
  • バーチャルリアリティ(VR)
  • Virtual Being
  • 中の人などいない
  • VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事

技術・制作などに関連するもの

  • Colon:
  • FaceRig
  • Hitogata
  • HTC VIVE
  • Kinect
  • Live2D
  • MikuMikuDance
  • MikuMikuMoving
  • Meta Quest
  • SecondLife
  • SLYouTuber
  • Unity
  • VDRAW
  • Virtual Cast
  • VRChat
  • VRM
  • VRoid studio
  • Vカツ
  • カスタムオーダーメイド3D2
  • カスタムキャスト
  • パペ文字
  • フルトラ
  • ホロライブ
  • モーションキャプチャー

バーチャルYouTuberに関連するもの

  • バーチャルYouTuber関連年表
  • バーチャルYouTuber四天王
    • 五人揃って四天王
  • MMDバーチャルYouTuber
  • 清楚(Vtuber)
  • 天魔機忍
  • VTuberUTAU勢
  • バ美肉
  • BANs
  • Vの者

企業・事務所・グループなど

  • あおぎり高校
  • 朝ノ姉妹ぷろじぇくと
  • upd8
  • アップランド
    • .LIVE (アイドル部)
  • アマリリス組
  • ANYCOLOR株式会社
    • にじさんじプロジェクト
      • にじさんじ
      • にじさんじSEEDs
      • にじさんじゲーマーズ
      • にじさんじネットワーク
    • バーチャル・タレント・アカデミー
  • 岩本町芸能社[1]
    • えのぐ
  • おとりざ(御伽りざれくしょん)
  • カバー株式会社
    • ホロスターズ
    • ホロライブ
  • 株式会社インフィニットループ
  • 株式会社ZIZAI
    • ENTUM
  • 株式会社ZIG
    • VTuber100体プロジェクト
      • OPEN BETA
      • 黒の声約者
      • 流星群プロジェクト
      • Rev.
  • KAMITSUBAKI STUDIO
  • Kizuna AI株式会社
  • ゲーム部プロジェクト
  • KMNZ
  • けものフレンズVぷろじぇくと
  • Cottage
  • GEMS COMPANY[2]
  • Sugar Stella
  • ななしいんく(774 inc.)
    • シュガーリリック
    • ハニーストラップ
    • 緋翼のクロスピース
    • ブイアパ
    • 有閑喫茶あにまーれ
  • Neo-Porte
  • ProjectA.I.D
  • ピースアパート
  • VShojo
  • ひま食堂
  • ヒメヒナ
  • V-Clan
  • ぶいすぽっ!
  • プロプロプロダクション
  • 星空学園
  • まりなす(仮)
  • ミリプロ
  • MonsterZ Mate
  • Re:AcT
  • リブドル!

バーチャルYouTuber関連の企画など

  • キズナアイ杯
  • ニコニコ超会議2018 超バーチャルYouTu”BAR"
  • バーチャルカラオケ
  • のとく番オリジナル! バーチャルYouTuberランキング2018
  • バーチャル大晦日
  • NHKバーチャルのど自慢
  • 超人女子戦士 ガリベンガーV

ニコニコに関連するタグなど

  • VTuber応援ソングリンク
  • Vtuberダンスロボットダンスリンク
  • Vtuberマンシリーズ
  • Vtuber×RPGアツマールコラボ企画
  • バーチャルYouTuberあいさつリンク
  • バーチャルYouTuber音楽リンク
  • バーチャルYouTuber百ッカソン
  • バーチャルYouTuberMAD
  • バーチャルYouTuberまとめリンク
  • 1分でわかるVTuberシリーズ
  • 手描きバーチャルYouTuber
  • VTuberテンプレートボックス
  • VTuberくしゃみリンク

脚注

  1. *厳密にはバーチャルYouTuberに準ずるものとして自身で定義付けしている様子が見られていなかったが、バーチャルYouTuberを名乗る活動を行うタレントも登場。
  2. *厳密にはバーチャルYouTuberを名乗っていなかったが、2019年1月からバーチャルYouTuberに準ずる活動も行うようになった。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 328
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方MMD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: にーにー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バーチャルYouTuber

63295 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 11:25:28 ID: aDlt5XpXNN
Vアンチなんて偶々目に入ったから流れ無視してキレてるだけの外野だからな
こいつらはイナイレがずっとV起用して宣伝してたの知らないんだよ
👍
高評価
10
👎
低評価
0
63296 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 12:11:47 ID: gt073yThRk
>>63293
もっと言えば今回のやつは発表から8年だか9年だかからずっと延期繰り返してたからその間に『大きなお友達』になってしまった層は少なからずいる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
63297 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 12:16:15 ID: SSPHO2iebU
そういうつもりはないんだろうけど >>63281 でタレントしてる、って言った後に出てきたのがばあちゃるでなんか草
👍
高評価
3
👎
低評価
0
63298 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 17:50:54 ID: Y+QHyzVy8C
>>63293
レベルファイブの勢いが衰える原因になったのがそのやり方だった筈
新しい取り組みを追加するってよりは次の新しい世代を顧客にとやり続けたら人気タイトルからキッズも大人も離れる状況になって新作が出ないのがパターン化してた
多分そこら辺も今回の拒絶反応に絡んでるので逆に作用した感がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63299 ななしのよっしん
2025/04/15(火) 09:22:25 ID: aDlt5XpXNN
まあ妖怪ウォッチコラボはかなり好評だったらしいから年齢層はあるかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63300 ななしのよっしん
2025/04/15(火) 10:31:53 ID: Il1rKSAGN5
ぐらが「会社のことでストレスを感じている」と言ってたが大丈夫か?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
63301 ななしのよっしん
2025/04/15(火) 10:36:56 ID: aDlt5XpXNN
誰に聞いてんだ?
カバー記事と間違えたか?
👍
高評価
2
👎
低評価
1
63302 ななしのよっしん
2025/04/15(火) 12:05:52 ID: 4fWOx6Sdwa
カバー記事プレミア規制かかってるから書き込めないんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63303 ななしのよっしん
2025/04/15(火) 12:26:05 ID: s5iUmWwU6t
ぶいぱいもどラも良い感じに盛り上がって非常に良き
👍
高評価
3
👎
低評価
1
63304 ななしのよっしん
2025/04/15(火) 15:58:43 ID: aDlt5XpXNN
陛下がVTuberのパフォーマンスを天覧なさったの何気に凄いな
👍
高評価
1
👎
低評価
2

ニコニコニューストピックス