概要
リイド社が運営している無料ウェブコミックサイト「LEED Cafe」(リイドカフェ)にて2017年4月5日から連載されているウェブ漫画作品。
毎月10日/24日の午後6時に更新されている。最新話から10話ほど古くなった話数からは一部が非公開化され、単行本でのみ読める扱いとなる。
2018年10月からは、リイドカフェとニコニコ漫画のコラボ企画「リイドカフェ ニコニコ漫画店」の一環として、ニコニコ漫画でも追いかけ連載がなされている。第1話は常設公開で、最新話とその前の1話が期間限定公開されている。
タイトルの「本田鹿の子」は読書家の女の子だが、主人公はその父親のおっさんの方である。
思春期に入ったためか本田鹿の子は父とすっかり疎遠になってしまっている。それを寂しく思った父は「娘の心理を理解して娘との距離を縮めたい」という気持ちから、鹿の子がいない間に部屋に入って本棚にある本を勝手に読んでいる。だが、鹿の子の本棚にある本は珍妙な内容の本ばかりで……。
といった舞台設定で、「鹿の子の本棚にあった本の内容を読んだ父親が脳内にイメージした映像」という体で毎回異なる設定の漫画が繰り広げられており、実質的には短編集的な作品となっている。ただし「シリーズものの本」という体で、共通した設定の作品もいくつかある。
多数ある回の中には「有名な漫画家の作風を大胆にパロディ/オマージュしたもの」なども含まれている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/leedcafe/status/1429745234674655236
そういった回がTwitter(現:X)で話題になるなどして知名度が徐々に伸びていったようで、「LEED Cafe」の中では人気作品となっていった。同サイトのデイリーランキングでは1位の常連となっている(2024年現在)。
単行本
「本田鹿の子の本棚 第1巻」「第2巻」ではなく、それぞれの巻に「○○篇」という副題がついている……という順番がわかりにくい仕様となっている(公式の商品説明ではちゃんと「単行本第○弾」と記されてはいるが)。
なお下記の各巻名のリンク先はリイド社公式サイトの商品ページで、そこには各種ネット書店の当該巻のページへのリンクも並んでいる。購入を考えている方はぜひどうぞ。
- 本田鹿の子の本棚 暗黒文学少女篇
(2017年11月30日発売)
- 本田鹿の子の本棚 天魔大戦篇
(2018年6月18日発売)
- 本田鹿の子の本棚 大乱戦クラッシュファミリーズ篇
(2019年1月21日発売)
- 本田鹿の子の本棚 続刊未定篇
(2019年11月20日発売)
- 本田鹿の子の本棚 鳳凰の帰還篇
(2021年1月29日発売)
- 本田鹿の子の本棚 魁題十五撰相篇
(2021年11月29日発売)
- 本田鹿の子の本棚 七大魔王篇
(2022年8月29日発売)
- 本田鹿の子の本棚 愛憎界曼荼羅篇
(2023年11月28日発売)
- 本田鹿の子の本棚 週刊少年カリー篇
(2024年8月28日発売)
関連項目
- 1
- 0pt