概要
ゲームマスター咲夜、サブマスターお燐、美鈴のもとサークル紅魔館とサークル地霊殿による親睦記念キャンペーンが始まった。
テーマは「王道、成長、前のめり」と名のごとく王道かつところどころエロい痛快な動画となっている。
自由都市同盟第7の街”学園都市”カンプス。PC達は全員「人間以外」の種族であり、冒険者育成学校”カンプス魔法武術学園”の生徒である。
現在高等部2年であり、学園トップクラスの実力を誇る冒険者。彼女らがゴブリン討伐の課外授業に向かうところからセッション1が開始する。
もう一つ特筆すべきは、biyo氏の編集能力の高さとその投稿スピードであろう。コンピュータゲームのような見やすいエフェクトや戦闘画面はとても美麗で分かりやすい。
(実際にMUGENキャラクター製作者であり、美麗なエフェクトも使用されている)
biyoさん無理スンナ。
ゲームシステム・使用サプリメント
基本ルールブックⅠ、Ⅱ、Ⅲ全て改訂版を使用。追加サプリメントでAW、BT、WT、CG、IB、LL、ザルツ博物誌を使用。
キャラクター/プレイヤー
PT名 「雷光の七班」
魔法や補助によりPT全員が雷属性の攻撃を行えること、短期で決着をつける速攻戦術を得意としてることから、学校でそのように呼ばれていた(GM談)通称がそのままPT名となった。(S8-1)。
種族はバラバラなれど強い絆と息の合った絶妙なチームプレーを魅せるPTメンバーは以下の6名。
レミリー・レッドフォード/レミリア・スカーレット
初期技能
HPが40もあり、防御面もそこそこ。シッポップラーとフランからは評価されている。
パーティの中でも落ち着いて周りを見れる副リーダー的存在でありパーティのバランサー的役割である。
お酒を飲むと・・・?
ぴゃあ!
クー・ハイドローゲン/霊烏路 空
初期技能
ロシレッタ出身のドワーフ。昔両親が蛮族に襲われ何もできなかったのを悔いて、絵本のような勇者になるため学園へ。
パーティの(精神的な)癒し担当であり、火力担当でもある。ウォーハンマーから繰り出される一撃は可愛らしい見た目からは想像できない。
そしてかなりのしっかり者。とあるパートでのしっかりクーちゃんは必見ものである。
【経歴表】
パチル・ノーレン/パチュリー・ノーレッジ
初期技能
とても仲間思いのパーティの支援役。鼓砲と回復で味方をサポートする。
もともとはエルフの族長の娘であったが村の保守的排他的考えに煮えを切らし族長を脅して村を出る。
過激な発言は仲間のためを思ってのこと。入学当初はコミュ障と虚弱体質がたたってぼっちにもなったが、A組7班と出会い心を打たれ、立派なプリーストになることを決意する。
【経歴表】
ローザ・ハートネット/古明地 さとり
初期技能
A組7班の司令塔。とても頭が切れ、後衛からサポートも攻撃もできるナイトメア。
実質的にはリーダーになるが、ナイトメアということで世間体ではレミリーがリーダーということになっている。
ナイトメアを産んだことにより母は死別、父も行方が分からず7歳にして一人で生活していたが、やはり寂しさは紛わせないという理由で学園に入学する。
【経歴表】
コニー/古明地 こいし
初期技能
A組7班のトリックスター。先制取ったり敵にデバフをかけたりダメージを与えたりと便利屋ポジションを担っている。
ひょうひょうとして好奇心が旺盛。
野良ミアキスだったが気まぐれから学園に入学。昇学試験の際、フールーを倒すだけだったはずがなぜか狩場にいたのがゴブリン。そのときにパーティに裏切られ、コニーは囮にされ必死に逃走。街まで逃げ、自暴自棄になって死のうとしていたところをローザに助けられ一緒に生活していくことになる。
【経歴表】
フロン・ガンナー/フランドール・スカーレット
初期技能
フェンデル王国、辺境の村出身のルーンフォーク。生まれてから訓練と教育を受け1年たったころ旅に出たが
かつての仲間と思われし人たちが蘇生を施し、目覚めて一呼吸おいてからフロンは自分が一度死んだのだと気づいた。目覚めてすぐに冒険に出ようとするが、仲間に騙され(お菓子につられ)冒険者の学校へ。
ルーンフォークのマギテックシューターという王道、そして両手持ち銃という覇道のスタイルでフィニッシャーになることも多々。
銃を持っているときと持っていない時では・・・?
貧のもの
【経歴表】
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 12
- 0pt