汚っさんの備忘録とは、サークル急行兎と聞けば分かる人には分かる汚っさんこと、ともつか治臣氏による実卓クトゥルフ神話TRPGリプレイ動画である。
事の発端
「やったことないからGMやれよ」
「「「「じゃあよろしく」」」」
KP「アッ ハイ」
概要
TRPG「クトゥルフの呼び声」のルールに則った、いわゆるKPの身内卓でのセッションを動画化した実卓リプレイシリーズ。基となったセッションはSkypeとどどんとふを使用したオンラインセッション。投稿者が投稿者だけに動画内で利用されているイラストはほとんどが自家製。参加者には必然的に漫画やイラストに携わる人間が多くなり、それぞれのPCはPL自身がデザインし、それと元にKPが立ち絵などを作成している。
シナリオ「かたわれ」
原点となる第一回のセッションリプレイ動画。参加者はKP一名、PC七名。それとは別に冷やかしが一名(動画内未登場)。
KP:汚っさん(ともつか治臣)
PL(PC名):四葉(鹿住真紘)、尾瀬(歌島茜)、Edih(田坂ゆうた)、波崎(小野咲子)、九郎(烏丸桂)、しゃけ(氷室るいべ)、とんみ(五十嵐一樹)
時は近年六月。関西N県にある県立海豹高校は少し早い修学旅行を目前に控えていた。が、大規模な自然災害により行き先の状況が修学旅行どころではなく、海豹高校は「クラス単位での小旅行」という企画へと舵を切り替えることになる。探索者たちは担任のくじ運の悪さのせいで、候補地の中でもとびきり田舎で、とびきり何もなさそうな場所「津の山村」へと向かうこととなる。
シナリオ「HOME COMING」
メンバーを変えて二度のセッションが行われたセッションリプレイ動画。参加者はKP一名、PC四名。
KP:汚っさん(ともつか治臣)
第一回PL(PC名):四葉(喜和朝子)、ザクリ(ニコライ・スルゲノフ)、タスク(オード・オードリー)、ジョニー(デッフ)
第二回PL(PC名):Edih(マルコ・ベリーニ)、波崎(マルグレーヴ・シンプルトン)、尾瀬(リズ・ニューウェル)、匿名希望改めペコ(カミオ・カンデ)
航行中の宇宙船を舞台にしたクローズドシナリオ。探索者は乗組員として「軍人」「エンジニア」「科学者」「労働者」の四種類のうちいずれか職業に就くことになる。
時は2285年、地球の資源は枯渇し、未来を宇宙探査に賭けることになった遠未来。探索者たちは、鉱物資源を目的とした惑星探査を任務とする日米独主導の探査チーム、ドレイク級星系間資源探査船「アンジュリーゼ」の乗組員となる。資源の解析を行いながら帰路についた船内に突然、謎の動体反応を訴えるアラートが鳴り響く。
シナリオ「カクテルパーティ」
現在の最大参加者であるKP一名、PC八名のセッションリプレイ動画。動画内では「かたわれ」の八年後という設定でセッションが執り行われており、「かたわれ」で冷やかしだったこんぶ一番のPCを除く七名が継続PCである。
KP:汚っさん(ともつか治臣)
PL(PC名):こんぶ一番(間数田滋)、四葉(鹿住真紘)、尾瀬(歌島茜)、Edih(田坂ゆう太)、波崎(小野咲子)、九郎(烏丸桂)、しゃけ(氷室るいべ)、とんみ(五十嵐一樹)
シナリオ「穴あき空の旅」
汚っさん(ともつか治臣)が初めてKPではなくPLとして参加した卓を動画化したもの。参加者はKP一名、PC三名。動画内で使用される立ち絵は、神話生物等の一部例外を除き、それぞれPL、KPが各々の動かすPC、NPCを自身の手で描いたものである。シナリオ製作者はコウノスケ氏。
KP:波崎
PL(PC名):四葉(枡井アンヌ)、ともつか治臣(敷島寿恵)、Edih(中野作太郎)
キャンペーンシナリオ「エトランゼマトリクス」
汚っさん卓初のキャンペーンシナリオ第一回目。参加者はKP一名、PC四名。シナリオの導入時点で探索者達に任意の技能を追加で割り振らせる、MPと神話技能を加算してSAN値を減少させる、狂気耐性ルール、その他様々な設定やそれらに基づいた武装などから探索者達の一般人離れが進む。動画内でのともつか氏の説明によれば、「完結するまで下手すれば数年かかる~」との事なので続きは気長に待とう。尚、今回よりKP及びPLのグラフィックが新規描き下ろしとなっている。
KP:汚っさん(ともつか治臣)
AチームPL(PC名):四葉(貴和暁)、Edih(七星実)、波崎(七星豊)、ザクリ(桂徳照)
BチームPL(PC名):尾瀬(佐々野菜緒)、とんみ(相模原茂)、九郎(五條匠)、しゃけ(大森なめろう)
第二章「延禍学園」
「エトランゼマトリクス」第二回目。第一章から一年以上後の話。とある高校で起きる怪異の調査に向かう。今回はBチームから開始。
KP:汚っさん(ともつか治臣)
BチームPL(PC名):尾瀬(佐々野菜緒)、とんみ(相模原茂)、九郎(五條匠)、しゃけ(大森なめろう)
AチームPL(PC名):四葉(貴和暁)、Edih(七星実)、波崎(七星豊)、ザクリ(桂徳照)
「エトランゼマトリクス」第三回目。外伝。本編に登場したNPC(眼鏡上司と探偵)の過去回。舞台は三十年以上前のN県の田舎。PCは中学生。
KP:汚っさん(ともつか治臣)
PL(PC名):四葉(森絢子)、尾瀬(中林友梨)、波崎(榧辻行子)、Edih(川口櫂)
第2.5章「最後のバトン」
「エトランゼマトリクス」第四回目。第二章と第三章の幕間シナリオ。うp主曰く「エンディングの違ったBチームのその後をやってもらって、最低限両チームの状況の差異を埋めるってのと、幕間になにがあったか三章イントロで喋るつもりだったネタをミックスした内容を、改めてシナリオ化したもの」とのこと。戦闘調整や組み合わせロールなどルール変更あり。
KP:汚っさん(ともつか治臣)
BチームPL(PC名):尾瀬(佐々野菜緒)、とんみ(相模原茂)、九郎(五條匠)、しゃけ(大森なめろう)
登場人物
「かたわれ」の探索者
鹿住 真紘 PL:四葉
能力値 |
STR:13 DEX:16 INT:16 アイデア:80 CON:15 APP:14 POW:18 幸運:90 SIZ:9 SAN:90 EDU:10 知識:50 HP:12 MP:18 回避:75 DB:0 |
技能 | |
持ち物 |
歌島 茜 PL:尾瀬
能力値 |
STR:7 DEX:10 INT:13 アイデア:65 CON:15 APP:10 POW:12 幸運:60 SIZ:11 SAN:60 EDU:18 知識:90 HP:13 MP:12 回避:75 DB:0 |
技能 | |
持ち物 |
田坂 ゆうた PL:エディ
能力値 |
STR:11 DEX:12 INT:13 アイデア:65 CON:7 APP:9 POW:14 幸運:70 SIZ:8 SAN:70 EDU:14 知識:70 HP:8 MP:14 回避:24 DB:0 |
技能 |
言いくるめ:35 心理学:65 信用:85 説得:85 跳躍:85 投擲:95 変装:51 |
持ち物 |
小野 咲子 PL:波崎
能力値 |
STR:9 DEX:13 INT:15 アイデア:75 CON:12 APP:10 POW:13 幸運:65 SIZ:8 SAN:65 EDU:16 知識:80 HP:10 MP:13 回避:11 DB:0 |
技能 | |
持ち物 |
烏丸 桂 PL:九郎
能力値 |
STR:5 DEX:18 INT:9 アイデア:45 CON:11 APP:9 POW:13 幸運:65 SIZ:13 SAN:65 EDU:15 知識:75 HP:12 MP:13 回避:36 DB:0 |
技能 | |
持ち物 |
氷室 るいべ PL:しゃけ
能力値 |
STR:7 DEX:14 INT:17 アイデア:85 CON:8 APP:11 POW:10 幸運:50 SIZ:10 SAN:50 EDU:15 知識:75 HP:9 MP:10 回避:28 DB:0 |
技能 | |
持ち物 |
五十嵐 一樹 PL:とんみ
能力値 |
STR:13 DEX:8 INT:9 アイデア:45 CON:8 APP:11 POW:14 幸運:70 SIZ:13 SAN:70 EDU:8 知識:40 HP:11 MP:14 回避:16 DB:1D4 |
技能 |
運転(原付):50 応急手当:50 機械修理:70 重機械操作:11 水泳:45 電器修理:60 電子工学:21 登攀:70 目星:45 |
持ち物 |
NPC
※微ネタバレ注意
- 多々良純一:学生PC達の担任教師(DEX:16)。
- 寧々:KP(なんとなく描きたかったからとは言えんなー)
- 洞月苗:真っ白な髪と肌をした、表情の読めない少女。
- 洞月小枝:長く黒いストレートの髪を持つが、その顔は苗と瓜二つ。
- 大ばあ様:このババアだけは敵に回すな。
- 島村:二つとなりの町から来てる通いの医者。この村の数少ない部外者。
- 遠藤浩一:召喚獣フェティッシュヤンキー。盗んだチャリで走り出す。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
汚っさんの備忘録に関するニコニコミュニティを紹介してください。
関連項目
- 14
- 0pt