Yasuke Simulator単語

30件
ヤスケシミュレーター
3.6千文字の記事
  • 19
  • 0pt
掲示板へ

Yasuke Simulator(やすけしみゅれーたー)とは、歴史を忠実に再現()した3Dアクションゲームである。

歴史を忠実に再現した概要

1579年の日本へ足を踏み入れ、アフリカ弥助として織田信長と共に天下統一せ! 精密な剣術を極め、秘伝の装備を発見し、先祖から受け継いだ力を解放せよ。 戦国時代日本舞台にした、歴史インスパイアされたアクション満載の冒険が今始まる!
ゲーム情報
ジャンル 3Dアクションゲーム
開発 HistoryAccurateDevelopers
販売元 HistoryAccurateDevelopers
機種 PC(Steam)
発売日 2025年3月20日
価格
(税別)
¥470
その他 オーディオ及びグラフィックに生成AIを使用、DLCあり、日本語非対応
ゲームソフトテンプレート

2025年3月20日に販売開始された、HistoryAccurateDevelopersが開発するゲームタイトルの通り「弥助」という人物を操作し、戦国時代を体験するといった内容である。説明文には「底的なリサーチ」「戦国時代日本弥助物語を忠実に再現」と記載があり、歴史にかなりの自信を持っている様子。

Steam開当初から色々な意味で話題を集め、ウィッシュリスト入り4万件超exitを達成した。

徹底的なリサーチをした本作の特徴

様々なギミック
内のアスレチック爆発するダルマなど、様々なギミック弥助を待ち構えている。これらを乗り越えてこそサムライになれるのだ。
自転車に乗れる
サムライになるためには自転車の運転も必須スキルであった。
マシンガンを乱射できる
南蛮から渡来した最新武器を上手く使いこなして敵を倒そう。
オープンカーを操作できる
信長南蛮からの技術を寄せ集めて完成させた自動車を乗りこなし、他の武将に格の違いを見せつけてあげよう。

圧倒的な歴史考証から推測する開発経緯

本作はUbisoftゲームアサシン クリード シャドウズ」を風刺するために制作されたとされている。

歴代のアサシンクリードシリーズは、その舞台に詳しい専門を雇いながら制作されており、歴史の高さを売りにしていた。しかしシャドウズに関しては、外国人でも違和感を感じるレベルの間違った日本の描写を披露しておきながら「実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いている」と語している。

また主人公の一人である「弥助」は当時実在した人物とされており、遺された史料では「信長と関わった黒人奴隷」だけしか判明していない。しかし「トーマスロックリー」という日本史の専門でもない人物が、自身の著書で弥助である」と断定、更に根拠のないエピソードを加えた。この著書の捏造された内容がそのまま海外で広まってしまい、シャドウズもその間違った弥助像で制作されているため「歴史を改竄しようとする気満々である」と危惧されている。尚その後のUbisoft流石フィクションであることを強調しているが、「忠実な描写に努めているexit」との言い訳は変わっていない。詳細は「アサシンクリード シャドウズ」や「弥介」の項を参照。

本作はこのような背景から恐らく怒り・不満を抱いたことで制作され、敢えて史実とかけ離れた描写を堂々としておきながら「歴史を忠実に再現」を強調することでUbisoftを皮った。更に開発者名の「HistoryAccurateDevelopers」を日本語訳すると「歴史に正確な開発」となったり、発売日をシャドウズと同じ2025年3月20日に被せるなど、あの手この手でUbisoft煽りまくっている。

このようにおふざけ全開な本作だが全てが滅というわけではなく、序盤では「高天神の戦い」に触れられているなど、「少しは調べましたよ」感を出しているのもまた面い。

徹底的なリサーチをした詳細情報

システム要件

最低 推奨
OS 10 11
プロセッサー Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz
メモリー 8GB RAM 16GB RAM
グラフィック gtx 1060 gtx 1070
ストレージ 10GBき容量 10GBき容量

DLC

DLC 価格 詳細
Drinking Hat 350 分補給機がついたヘルメットを追加
Samurai Shades ¥235 ピンクサングラスを追加
Bengal Rider ¥470 オープンカーをド手な虎柄に変更する

※「Digital Deluxe Editionexit」ではゲーム本体とDLC全てが1067円で購入できる(個別で購入するより30%得になる)。

OST

生成AI制作された。ボーカル曲の一部歌詞日本語で歌われている。

歴史にインスパイアされた小ネタ集

この項は、ネタバレ成分を多く含んでいます。
ここから下は自己責任で突っ走ってください。

この項では現時点で判明しているパロディ元や、皮小ネタ紹介する。但しこれらは開発者が開しているものではない為、推測が多く含まれており、間違っている可性もある点は注意していただきたい。

Chapter 該当シーン 詳細
1~9 天神の戦い 武田勝頼徳川家康の間で行われた攻戦。
1,4,5,7 TBS系列スポーツエンターテイメント番組「SASUKE 開発者がこの番組を認知しててアトラクション要素を取り入れたのかは不明だが、登場するギミックが何となくそれっぽい。また操作キャラ名前弥助」との語呂が良い。
1~9 回復アイテムタピオカミルクティー 某ゲームでもコーヒーメーカー「MADRINAS」とのコラボ商品exitとしてタピオカドリンクが販売された。
1,4~8 クリア条件「日本のものを破壊せよ」 某ゲームの「神社の拝殿に挙がり御神殿を破壊できてしまう」という、神道への侮辱とも捉えかねない仕様に対する皮。本作の「日本のもの」とは、ステージ内に配置されている果物といった小物のこと。
2 東海道新幹線 連結部前のドアの上にある電掲示板には、高天神跡の最寄り停掛川駅」が表示されている。
2 巨大カニ 「GENJI -神威奏乱-」のデモプレイ映像exitにて「このゲーム日本の史実の戦いを元にして作られている」と説明した後に、敵として巨大カニが登場した件が元ネタか。
3 Shinobi 6「著作権の問題は心配用」 某ゲームコンセプトアートにて、数々の盗作が発覚した件を皮っている。
3 豆腐リバリー 漫画頭文字D」の藤原とうふ店元ネタBGMもしっかりユーロビート再生される。
3 リバリー先の6つの砦 天神の戦いに際して徳が築・利用した「高天神六砦(小山砦・ヶ坂砦・火ヶ峰砦・獅子ヶ砦・中村砦・三井山砦)」がモデルとされる。
5,9 岡部元信 武田臣で、高天神将として徳川家康と戦った武将。
5 だるまが登場するアスレチック 失敗して落ちるとガヤ笑いが再生される。バラエティ番組「風雲!たけし城」のパロディとのも。
6 迷惑ストリーマー 昨今のインバウンドや、「Kick」という配信サイトで活動する迷惑系配信者の騒動を皮ったものと推測される。
6 だるまさんがころんだ 漫画神さまの言うとおり」第部にて、第1ゲームに実施された「だるま」が元ネタ
6 の中にある入手不可の これも某ゲームの御神殿破壊騒動に関する皮
9 正方形に近い形の 某ゲーム2024年5月に公開されたトレーラー映像exitで映った正方形であったことへの皮
- 便座に座る織田信長 何かしら不具合が発生すると間に飛ばされ、便座に堂々と座る信長に「これはバグだから再起動してくれ。すまない」と謝られる。

歴史を忠実に再現した関連動画

歴史を忠実に再現したリンク

公式リンク

その他

歴史を忠実に再現した関連項目

Try again, you are Samurai!

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Yasuke Simulator

155 ななしのよっしん
2025/03/29(土) 11:10:11 ID: wTpqcjaJ/5
言語が英語日本語非対応だから外国人制作のような感じがするけど日本人制作じゃないかな?

外国人で高天神の戦いや頭文字Dに詳しい人なっかなかいないと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2025/03/29(土) 11:37:36 ID: yPmw5E4kzZ
イニDはむしろ海外人気が高いしジャイアントエネミークラブ海外ミーム化してて日本では
本当に外人が「底的なリサーチ」して作ったって方がしっくりくるなあ
まあ別にが作ったかなんて本来関係ない、面いことがゲームとしては正義だから細な話やね
👍
高評価
20
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2025/03/29(土) 13:47:01 ID: eiihbch7h3
なんだろうこの頭文字YステージBGM中毒性は…
時間的に三曲聞く前に終わっちゃうけど体ないくらいいい曲だし
気付いたらリピ状態になってしまう
👍
高評価
3
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2025/03/29(土) 15:03:11 ID: yftXewHHlu
Oda Nobunagaの喋り方が妙にになるなw
I am Oda Nobunaga. I am Daimyo!

Yasukeがバグってどこか行っても便座と一緒にバグだと報告してくれるDaimyoの鑑
👍
高評価
11
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2025/03/29(土) 16:07:31 ID: yPmw5E4kzZ
そいえばトイレで死んだ武将いたっけってググろうとしたら入力途中で予測補出てきてワロタ
結局上杉謙信だったんだが、信長トイレに座ってるネタコレか? 謙信織田の敵だが
👍
高評価
2
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 05:39:55 ID: 69R5b7zVar
>>159
当時の便器は和式だから座りながらというと家康脱糞絵の方のイメージじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 05:56:08 ID: 69R5b7zVar
>>152
武田勝頼ターニングポイント長篠が有名だけど同等に重要なのが高天神の戦いだからねぇ
あの戦いで勝頼が援軍を遅れずに岡部元信を見殺しにしてしまう形になったせいで心力が大きく落ちて人や配下から失望されて裏切りが増えた
あの戦いで落ちてなかったらもっと団結が強固で対武田がもっと長引いてた可性が高い
👍
高評価
9
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 12:57:24 ID: Z7aG0y8Wr3
終盤の障害物で軽トラ走ってるのなんだろうと思って調べたらこれも正方形障子よろしく某ゲーム会社のAIコンセプトアートのやらかしが元ネタと知って笑った
👍
高評価
2
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 14:06:45 ID: uwyMByTrud
遊んでも見ても楽しめて語れば大喜利会場と化し
なにより製作者が楽しんで作ったというのが伝わってくる笑顔しか生まない作品
どこを切っても不快感しかないような騒動の渦中でこれが生まれたのは奇跡としか言いようがない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 14:31:34 ID: tcQV5LA9Om
鹿シャドウズでやたら見かけるのをパロっただけかと思ったら、
甲冑の素材の1つに鹿革があったり、甲州では鹿革の生産が盛んで武田信玄鹿革の袋(江戸期に甲州印伝として確立する)を用してたって逸話があるみたい。
👍
高評価
2
👎
低評価
0

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス