田中角栄ブルアカの主人公説単語

4件
センセイハタナカカクエイ
1.7千文字の記事
  • 29
  • 0pt
掲示板へ

田中角栄ブルアカの主人公説とは、ブルーアーカイブプレイヤーによるの言説である。

概要

スマホソーシャルゲームブルーアーカイブには、プレイヤー名を引用して劇中のセリフが改変する機がある。そしてこのゲーム主人公は「先生」と呼ばれる。この二つを利用して、ゲームキャラクターが「田中角栄先生」と呼ぶことになるプレイスタイルをしているHinomotoEP氏が以下のツイート2023年2月1日投稿。 

ブルアカの"先生"は教師を差す敬称である。このシーン教師賛否両論)である主人公錠前サオリが助力をめるシーンであり、(ちなみに上のスクショで俯いているキャラ錠前サオリだが、YoutubeブルアカCMでよく「虚しい・・・」って言ってる人)大変シリアスな場面なのだが、実在政治家名前プレイヤーネームにすることで、"先生"は政治家を差す敬称に様変わり。若手議員もしくは秘書か支持者の錠前サオリ主人公政治家に助けをめる場面に変貌する。

さらに前からあったブルーアーカイブミームである「幼児レベル画力で描かれた主人公の顔」と呼応。
これは作中キャラであるアロナが自分と主人公である先生を描いたというものであり、アロナ自身はかなりしっかり書かれてるのに対し主人公微妙頭髪で大きくデフォルメされた顔となっているというショッキングなもので、二次創作先生は逆にこの似顔絵に寄せられるという遊び方がされていた。
しかし、この微妙頭髪が特徴の似顔絵田中角栄に似ていると話題になる。

しかも田中角栄は存命中、アメリカの軍用航空機メーカーロッキードにまつわるスキャンダルがあったのはあまりに有名な話(ロッキード事件)だが、ブルーアーカイブに出てくる輸送ヘリコプター現実ではロッキード社製のものがモデルであった。

これにより学園都市の問題を解決していくというストーリー主人公先生は様々な問題に直面し解決することになるが、それが田中角栄が起こしたエピソード親和性が高く、作品の世界観に合わせて絡めてみるという遊びが流行った。

togetterまとめexit

関連動画

ブルーアーカイブアロナ主人公名前を音読み上げてくれる機がある。

以前から物マネで何かしらをブルーアーカイブミームがあったが、当然の如く合体

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 29
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: _
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

田中角栄ブルアカの主人公説

185 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 13:10:23 ID: Pm623xVFtI
👍
高評価
13
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 15:05:24 ID: bVpanSemGS
政治界隈なんて軽はずみな気持ちで首突っ込んだら大火傷じゃ済まないのになぁ
👍
高評価
5
👎
低評価
1
187 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 15:37:25 ID: bKxDMqMnMe
個人的にこのネタ好き。
VTuberブルアカ配信でこれ関連のコメントする嫌い。
👍
高評価
7
👎
低評価
1
188 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 16:24:29 ID: Z8sbwTf/Zl
まあ令和日本政治家やっていたら害悪と呼ばれても仕方ない人物になっていたとは思う
でもあの時代というか高度成長期にはデメリットよりもメリットが勝るタイプ政治家ではあったからな
途上とかでも急速に発展していく時代を率いるのは似たタイプが多いのよ
まあそういうタイプは晩年になると悪い部分が表面化して大変なことになるケースが多いんだが
だからと言って功績まで否定するのは違うし、本人には不本意な形ではあっただろうが、大変なことになる前に軌修正はしているからな
👍
高評価
9
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2025/03/23(日) 19:45:39 ID: risJIp7LFx
>>185
ゆうてマスコミメディアが信用出来るか言われてた微妙ネットドングリの背
👍
高評価
1
👎
低評価
5
190 削除しました
削除しました ID: QPUvHl40Rs
削除しました
191 ななしのよっしん
2025/03/26(水) 23:01:41 ID: oRaTExXB9x
>>188 今いたらそれこそ二階とかくっそ嫌われてる類に該当しそうだからな(自分とこの地元に土建引っってきて裏で金回ししながら利益誘導で人気集めるタイプ
スーツお構いなしに田んぼ脚入れて地元の人らと話しに行くコミュ力お化け
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2025/03/27(木) 17:55:42 ID: Z8sbwTf/Zl
>>191
二階俊博はそれこそ田中角栄子だからね
田中角栄のやり方をちゃんと学んだと言うなら最後の
さすがに昔の人なのでその子もどは居なくなったんだが、他にまだ残っているのは石破茂小沢一郎でこっちは似てないのよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 19:32:12 ID: FVX0EM0nPN
どちらにせよ、角栄もその子も、大事なところでポップコーンを探したりはせんのよな
それらがブルアカ主人公と共通するっていう話ならね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 14:33:51 ID: FVX0EM0nPN
レス失礼
つか、なんならほんまに角栄なら、リオカヤみたいなのは、敵対するどころかむしろ懐柔させるなりしてこっち側に引き込みそうではある
…てなると、実装後のリオの唐突なデレってそういうことなの…?(お金的なあれとか)ってなりそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0