![]() |
この記事は、大百科グランプリチャンピオンシップ大会「シーズン2020下半期チャンピオンシップ」においてユーザー賞・ニコニ広告賞記事に認定されました! さらなる編集を行ってよりハイクオリティな記事を目指しましょう! |
スイとは小説および漫画「とんでもスキルで異世界放浪メシ」に登場する主人公ムコーダの従魔スライムである。
上記作品のスピンオフ漫画「とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険」の主人公でもある。
CV:久野美咲(ドラマCD) / 木野日菜(アニメ)
概要
作品初登場はWeb版では第31話、書籍版では1巻、漫画では2巻。
とある森にある水たまりに木の葉からの水滴が滴り落ちたことがきっかけでベビースライムとして生を受ける。コブリンなどの魔物から身を隠したり、小石を食べたり、雷に驚いて逃げるなどして森で彷徨っていたところ、偶然主人公のムコーダとその従魔のフェルのキャンプに迷い込む。ムコーダから異世界のゴミを餌付けされたことがきっかけで従魔契約を結び、以降は一緒に各地を旅したりダンジョンに潜ったりしている。ムコーダを「あるじー」と呼ぶのが口癖。
普段はムコーダのカバンに入って移動しており、ムコーダとその従魔のみ念話で会話することができる。
そのスライムのまんまるな身体の可愛らしさと子供のような愛らしさと主人のムコーダのために頑張るいじらしさから作品の癒し枠として読者からの人気が高く、ニコニコ漫画の他作品でスライムが登場すると「あるじー」のコメントが飛び交うほど。
2018年8月24日からスピンオフ漫画としてスイを主人公にした「とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険」がコミックガルドにて連載されている。
ムコーダはスイのことを子供として過保護なまでに溺愛しており、スイもまたムコーダのことを親のように慕っている。ムコーダのためならば世界最強と謳われるエンシェントドラゴン(後の「ゴン爺」)の前にしてもスイは物怖じしない。
しかし、ムコーダはスイに対してダダ甘であり、お菓子やモンスター狩りをねだられるとついホイホイと応えてしまうためフェルたち他の従魔から呆れられることもしばしば。それでもフェル達の要求に比べたら可愛いほうだけどね。
スイがスライムとしてこの世に生を受けてからまだ1年にも満たず、最初のベビースライムはレベル1で体力が2しかない程吹けば飛ぶような弱さだった。しかし、ムコーダの従魔になってからは異世界のゴミを取り込んだりコボルトやコブリンなどのモンスターを大量に虐殺するなどしてレベルアップし「ベビースライム→スライム→ビッグスライム→ヒュージスライム」と驚異的な早さで種族進化を果たしている。今ではそこいらの雑魚敵では太刀打ちできないほど強くなった。同じムコーダの従魔であるフェンリルのフェルおじちゃん曰く、スイはスライムの中でも特殊個体である可能性があるとのこと。
それに加えてムコーダと神様との押し付け取引によって水の女神ルサールカの加護と鍛冶神ヘファイストスの加護を貰っており、さらにパワーアップしている。
スイが最年少ということもあってか戦闘能力は他の従魔達には劣るが、魔法で水を生み出したり、分裂して魔物の血抜きを行ったり、体を大きくして船や乗り物代わりに水陸移動したり、鍛冶スキルで道具や武器を作ったり、ポーションを作ったり、異世界のゴミを溶かして処分したり、ムコーダの料理や片付けを手伝ったりと戦闘以外での貢献度は従魔の中で一番高い。
戦闘で他の従魔たちに劣るとはいってもスライムらしく酸弾や水魔法によるウォーターカッターといった強力な攻撃手段を持っており、数多くの魔物を屠っている。
しかし、スイがどれだけ個体として強くなろうとも精神的にはまだ子供であり、保護者であるムコーダの心配の種は尽きない。
性格・嗜好
好奇心旺盛な子供であり、目を離すとどこかへ行ったり、イタズラしたりする。
大人に憧れており、よくムコーダの真似事をしたりする。
他の食いしん坊従魔の影響を受けたのか、はたまた神様からの加護の影響なのか魔物や敵を見るとすぐに皆殺しにしたがる戦闘種族となりつつある。しかし、乱暴者というわけではなくスキルで野良猫の傷を癒したり人間の友達の母親の病気を治したり、ムコーダの手伝いをしたりとむしろ心優しい子である。
スライムなので基本的に何でも食べられるはずなのだが、ムコーダが作る異世界料理を食べて舌が肥えてしまった為、道端で転がっている小石程度では満足できなくなっている。お菓子や唐揚げ、チーズ、コーラが大好きでお茶が苦手という子供らしい味覚を持っている。味の違いがわかるらしい。
スキル
- 回復薬生成
- ヒーリングマッシュルームという回復効果のあるきのこをたくさん食べたら取得したスキル。
上級、中級、下級のスイ特製回復ポーションを作ることができる。
一般の売られているポーションより1ランクが高い効果を持ち、傷を治すどころか受けた毒まで消してくれるほどの高品質を持つ。
竜の血と肝を取り込めば「劣化エリクサー」という万病に効く凄いアイテムを作ることできる。
- 増殖
- スイが集落のゴブリンを皆殺しにしたら取得したスキル。スイの本体から分裂してたくさんのスイの分裂体を生み出すことができる。魔物の血抜きや死体処理で大活躍。ただし分裂体には寿命があり一定時間が経過すると消えてしまう。
- 水魔法
- 水の女神ルサールカの加護によって取得したスキル。その名の通り水を生み出すことができる。通常の水魔法で作った水は不純物が混じっていて飲料水に適さないが、水の女神ルサールカの加護を持っているため普通に飲める水を生み出すことができる。
飲料水や生活用水を作ることはもちろんのこと、水の玉をものすごいスピードで敵にぶつけるウォーターボールや水を勢いよく飛ばして敵を切断するウォーターカッターなど、生活や戦闘では大活躍で利便性が高い。
- 鍛冶
- 鍛冶神ヘファイストスの加護によって取得したスキル。鉄やミスリルなどの鉱石を取り込んでスイの体内でこちょこちょといじくりまわすことで実際の鍛冶と同様に武器や道具を作成することができる。
ミスリルのナイフ、ショートソードといった武器から、ひき肉を作るミンサーやピザカッター、ヘラまで自由自在に道具を作れる。
- 超巨大化
- スイがヒュージスライムに進化したときに取得したスキル。ある程度の大きさまで自由自在に体を大きくすることができる。通常のヒュージスライムより大きくなることができるらしい。
この能力を使って体を大きくしバスや船代わりになって多くの人や従魔を運んだりしている。まさに水陸両用である。
スイの人間?関係
- 風の女神ニンリル
- 風を司る駄女神。「スイの大冒険」ではニンリルの供物である異世界のクリームパンをくすねて怒られそうになるが、ムコーダの恫喝によって事無きを得る。さすがの女神も子供の前では形無しである。
関連静画
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 57
- 0pt