ニコニコ大百科(-だいひゃっか、Nico Nico Pedia、nicopedia)とは、『あらゆる言葉について定義や意味、元ネタを解説する辞書・辞典』である。ニコニコ大百科のTOPページにそう書かれてあるので間違いない。
また、一般の辞書や百科事典とは異なり利用者が自由に記述できるWikipediaと類似したUGC(user-generated content)Web百科事典でもある。
公式略称は「ニコペ」、「ニコ百」である。非公式略称は「百」、「」など。
大百科の運営会社は、ニコニコ全体の運営会社でもある「株式会社ドワンゴ」。かつては「有限会社未来検索ブラジル」が運営していたが、2017年7月3日にニコニコ大百科事業が「株式会社大百科ニュース社」に承継。2019年6月1日に「株式会社ドワンゴ」が「株式会社大百科ニュース社」を吸収合併し今に至る。
特徴
記事の内容はニコニコのアカウントを持っている人でないと編集ができないため、主にニコニコユーザー寄りの記述である。
とはいえ、記事はニコニコに特化した百科事典でなければならないという訳ではない。現に運営側の人間だったひろゆきは、ニコニコに関係なく自身が大好きな「カレー」に関する記事を数多く投稿している。
また、単語記事、生放送記事、動画記事など様々な分類分けがされており、記事の雰囲気も大きく異なる。
一般的なWikiサイトで用いられることがある、いわゆるWiki記法は採用しておらず、Wikipediaでお馴染みの簡便なマークアップ構文も使えない。
Web標準のマークアップ言語、HTML,CSSに付いてはHTML4.01 Strict DTD準拠で幅広く対応しており、編集者が様々にカスタマイズをした項目も数多く存在する。
(HTML4.01,CSS2のHTML,CSSタグの全て利用可能ではなく利用が制限されているタグもある)
2024年12月現在、略称・通称の「大百科」で検索すると、主要検索WebサイトのGoogle,Yahoo!,Bingでは検索結果トップに来る。[1]
2024年12月現在は大部分の記事はプレミアム会員のみが作成及び編集ができる。プレミアム会員とはニコニコに月790円(税込)を払うことによってなれるアカウントのこと。お金を払ってないアカウントは一般会員になる。一般会員でも各記事の掲示板で追記を頼んだり、記事の作成等も受け付けている単語記事「一般会員記事作成記事編集依頼スレ」にて依頼を出したりことで、一応一般会員の意見が反映されるようにはなっている。
一般会員編集が流入することによって、ニコニコ動画のコメントやWikipediaでの編集合戦のような荒れが予想されることから、プレミアム会員のみの編集に賛成意見が多数ある一方、一般会員も編集したいという声も出ている。
ちなみに大百科のサーバにはあの格安ノートPCであるEeePCも利用されていた。だが、グニャラくん曰く「アンサイクロペディアよりは速い」とのこと。
はくはく氏の発言で平成25年3月についに退役したことが明らかに。5年弱の間ニコ百を支えたEeePCはひっそりと別れを告げた。→ブロマガコメント欄でのはくはく氏の発言
他の辞書サイト(Wikipediaとアンサイクロペディア)との違い
ニコニコ大百科はすでにネット界隈に大普及していた『Wikipedia』と『アンサイクロペディア』の後に続く形で誕生した。ニコニコ動画の運営は当初Wikipediaでもなくアンサイクロペディアでもない「第三のWeb百科事典」を公言して開発・発表した。
- Wikipedia→真実であることが証明できることしか書けない。嘘はもちろん、事実であっても出典という名の根拠を示せないこと、自分が見聞きしただけのことを書くと削除対象になる。アンサイクロペディアのような記事は書けない。
- アンサイクロペディア→嘘しか書けない。真実を書くと削除対象になる。Wikipediaのような記事は書けない。
- ニコニコ大百科→真実も嘘も、出典を示すことが出来ないことや、自分が見聞きした事実も書ける。Wikipediaのような記事もアンサイクロペディアのような記事も書ける。
ニコニコ大百科ではサイトの方針が「面白くて迷惑をかけなければOK」 なので、記事の性質はWikipediaの様に事実を正確かつ詳細に説明した真面目なものや、アンサイクロペディアの様に明らかにネタや冗談だと思われるもの、そして両者の特徴を併せ持った「ジョークを交えて正確かつ詳細に説明した記事」などそれを執筆した人によってさまざま。またWikipediaほど厳格に出典や根拠を求められることも無いため、様々な事情で出典元となる記事や文献が散逸してしまった情報や、実際に自分が見聞きしたり調べたこと、テレビやラジオなどで耳にしただけのことであっても比較的書き込みやすいと言える(ただしそれが不正確な情報であれば訂正・削除を食らう可能性がある点はWikipediaと変わりがない)。
また、両者と異なり記事に専用の掲示板(通称「について語るスレ」、正式名称「ニコニコ大百科掲示板」)が標準で付属。このためコミュニティサイトとしての一面も持っている。
そして、ニコニコ動画をはじめニコニコの各サービスとの連携を前提としているため、ニコニコ動画で使われるタグやニコニコ動画に動画を投稿していたりニコニコ生放送でユーザー生放送を行っていたりする人物の記事も多数存在している。
これらにより、運営や利用者はニコニコ大百科をWikipediaでもアンサイクロペディアでもない新たなUGCWeb百科事典として位置付けているようだ。
利用者層
最後の設問によれば、ニコニコ大百科はニコニコ動画の関連サービスの中で一番利用されている。男女比はニコニコ動画の利用者のそれと大差なく、年齢層は10代の利用している割合が一番多い。以降年代があがるにつれ利用の割合は減少している。
ただしこれは2009年時の段階なので現在とは大きく異なる虞がある。
沿革
2008年
(クリックまたはタップで展開)
- 5月12日: ニコニコ大百科(仮)ひそかにオープン。しかし、アクセス集中によってあっけなくサービス停止。
- 5月13日: ひそかに復活。
- 5月25日: 25時25分、晴れやかに新装開店。
- 6月3日: 今週の扉絵選定開始。第1回の扉絵に選ばれたのは「【39】零~刺青の聲~実況プレイ(常にオンリョウ注意)【39】(動画記事)」の掲示板>>40に投稿されたお絵カキコ。(選者:ひろゆき)
- 6月15日: 今週のオススメ記事選定開始。第1回のオススメ記事に選ばれたのは「おっくせんまん」。(選者:サポート3号)
- 7月1日: 午前1時9分ごろ攻撃を受けて、サービス全体が停止状態になる。午前8時20分ごろ復旧。
- 7月25日: 記事数10,000突破。
- 7月30日: お絵カキコ数10,000突破。
- 8月21日: ニコニコ市場の商品に関する記事を書けるようになった。
- 最初にユーザーによって投稿された商品記事は「NEWスーパーオセロ」(08/08/21 22:51)。
- 8月24日: レス数100,000突破。
- 9月1日: ピコカキコスタート。市場記事を一般会員に開放。
- 9月8日: 今週のオススメピコ選定開始。第1回のオススメピコに選ばれたのは「ニコニコ動画流星群(途中まで)」。
- 9月11日: ニコニコ大百科のホームページにfaviconがついた。
- 10月7日: ニコニコ大百科全体のレイアウトが変更。外を黄枠で囲わなくなったことにより明るいデザインに。
- 12月29日: 記事数30,000突破。
2009年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月10日: コミュニティ記事が書けるようになった。トップページが変更になり、新着ユーザ記事がトップページに表示されるようになった。
- 1月11日: ピコカキコ数1,000突破。
- 1月31日: お絵カキコ数30,000&レス数300,000突破。
- 3月8日: 記事数40,000突破。
- 3月30日: レス数400,000突破。
- 5月8日: 記事数50,000突破。
- 5月12日: ニコニコ大百科一周年&お絵カキコ数40,000突破。
- 6月4日: レス数500,000突破。
- 7月6日: 記事数60,000突破。
- 7月12日: ピコカキコ数2,000突破。
- 9月上旬: 記事数70,000突破&お絵カキコ数50,000突破。(正確な日付確認できず)
- 9月11日: レス数700,000突破。
- 10月28日: レス数800,000突破。
- 10月31日: 記事数80,000突破。
- 12月2日: 仕様変更により編集者にユーザ記事編集が必須となる。
- 12月3日: レス数900,000突破。
- 12月9日: お絵カキコ数60,000突破。
- 12月12日: ニコニコ大百科モバイル版が正式に稼動。アドレスはhttps://dic.nicovideo.jp/k/。
- 12月13日(16時台?):記事数90,000突破。
2010年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月12日(午前2時ごろ): レス数1,000,000突破。
- 1月16日(午前9時ごろ): 記事数100,000突破。
- 2月10日 12:00-21:21: メンテナンスのため一時的にサービスを停止。
- 2月23日(午前0時すぎ): 記事数110,000突破。
- 4月2日: 記事数120,000突破。
- 4月28日: 新カテゴリとして生主記事が設置される。同時に記事名に(生放送主)が含まれていた記事は生主記事に移動した。
- 4月28日: 今週の扉絵選定100回達成。
- 5月11日: 今週のオススメ記事選定100回達成。
- 5月12日: ニコニコ大百科二周年
- 5月13日: 各カテゴリの新着記事一覧にカテゴリ別の総件数表示が追加される。
- 5月14日: 記事数130,000突破。
- 6月29日: 記事数140,000突破。
- 8月3日: 今週のオススメピコ選定100回達成。
- 8月5日: 生主記事カテゴリの名称が生放送記事カテゴリへと変更される。
- 8月12日: 記事数150,000突破。
- 9月22日: 記事数160,000突破。
- 10月9日: ピコカキコ数5,000突破。
- 11月6日: 記事数170,000突破。
- 12月27日: 記事数180,000突破。
2011年
(クリックまたはタップで展開)
- 2月13日: 記事数190,000突破。
- 2月19日: 大規模な不具合が発生。 → ニコニコ大百科閲覧エラー騒動
- 3月7日: お絵カキコ数100,000突破。
- 4月4日: 記事数200,000突破。
- 4月20日: ピコカキコ数6,000突破。
- 5月12日: ニコニコ大百科三周年
- 5月13日19:38~5月15日8:30: 機材故障によりニコニコ大百科のすべての機能が使用不可になっていた。→2011年5月ニコニコ大百科サーバ障害
- 5月15日: レス数3,000,000突破。
- 5月30日: 記事数210,000突破。
- 7月16日: お絵カキコ数110,000突破。
- 7月30日: 記事数220,000突破。
- 9月19日: 記事数230,000突破。
- 11月1日: ピコカキコ数7,000突破。
- 11月9日: お絵カキコ数120,000突破。
- 11月14日: 記事数240,000突破。
- 11月16日: レス数4,000,000突破。
2012年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月11日: 記事数250,000突破。
- 3月7日: 記事数260,000突破。
- 3月12日: お絵カキコ数130,000突破。
- 4月3日: 今週の扉絵選定200回達成。
- 4月17日: 今週のオススメ記事選定200回達成。
- 5月5日: 記事数270,000突破。
- 5月9日: レス数5,000,000突破。
- 5月12日: ニコニコ大百科四周年
- 5月28日: ピコカキコ数8,000突破。
- 5月29日9:30頃~5月31日1:00頃: DBサーバの不調により仮復旧と鯖落ちを繰り返していた。→2012年5月ニコニコ大百科サーバ障害
- 7月10日: 2chまとめサイト商業利用者(アフィリエイトによる営利目的サイト)はサイトの説明を単語記事としてニコニコ大百科に登録することになる(非営利利用者は任意)。→2ch告知
- 7月12日: 記事数280,000突破。
- 7月21日: お絵カキコ数140,000突破。
- 9月22日: 記事数290,000突破。
- 10月9日: 今週のオススメピコ選定200回達成。
- 10月28日: レス数6,000,000突破。
- 12月16日: 記事数300,000突破。
2013年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月12日: ピコカキコ数9,000突破。
- 1月13日: お絵カキコ数150,000突破。
- 3月10日: 記事数310,000突破。
- 4月30日: レス数7,000,000突破。
- 5月12日: ニコニコ大百科五周年
- 5月22日: レイアウト変更が行われ、右カラム幅が224px→300pxと増し、ページ下部の上に戻るリンクがページ右下にポップアップする形式になる。
- 6月2日: ピコカキコ数10,000突破。
- 6月8日頃: 記事数320,000突破。
- 7月4日: お絵カキコ数160,000突破。
- 9月14日: 記事数330,000突破。
- 10月11日: レス数8,000,000突破。
- 11月5日: ピコカキコ数11,000突破。
2014年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月19日: 記事数340,000突破。
- 2月5日: スマートフォン(Android、iOS)向け表示に対応。
- 3月18日: 今週のオススメ記事選定300回達成。
- 3月21日: お絵カキコ数170,000突破。
- 4月1日: エイプリルフール企画でニコニコ大百科のページ全てがまな板に。→「まな板大百科」
- 4月20日: ピコカキコ数12,000突破。
- 5月5日: レス数9,000,000突破。
- 5月12日: ニコニコ大百科六周年
- 5月13日: 記事数350,000突破。
- 5月20日: 今週の扉絵選定300回達成。
- 9月9日: 今週のオススメピコ選定300回達成。
- 9月27日: レス数10,000,000突破。
- 10月6日: 記事数360,000突破。
- 10月26日: ニコニコ大百科 #nextnicopedia 会議が都内某所で開催される。
- 10月30日: 上記の会議で挙がった案の一つ、『記事ごとに新着お絵カキコ・ピコカキコの表示』機能が実装。→該当ブロマガ
- 11月26日: お絵カキコ数180,000突破。
- 12月6日:ピコカキコ数13,000突破。(注※ピコカキコの大規模削除の影響で13000を大きく下回ることになった。)
2015年
2016年
2017年
(クリックまたはタップで展開)
- 3月9日: 記事数410,000突破。
- 3月22日: スマートフォン版でレス投稿・ウォッチリスト追加・ほめるが可能に。それに合わせスマートフォン版マイページが追加される。→該当ブロマガ
- 3月23日: HTML5版のお絵かきツールが公開。これによりお絵カキコ投稿が従来までのPC以外にもスマートフォン等でも可能に。→ニコニコ大百科:HTML5版お絵カキコヘルプ・使い方ブロマガ
- 4月14日:ニコニコ大百科 公式のニコニコチャンネルが開設。
- 4月29-30日:ニコニコ超会議2017に大百科公式ブースが初出展。
- 5月12日: ニコニコ大百科九周年
- 7月3日: 未来検索ブラジルから大百科ニュース社に運営会社が変更。→該当ブロマガ それに伴い大百科不具合報告・要望掲示板を閉鎖。→該当ブロマガ
- 7月3日: レス数15,000,000突破。
- 7月31日: ニコニコ大百科公式ニコニコチャンネルが閉鎖。
- 9月1日:「はじめての大百科」キャンペーン第1弾がスタート。
- 9月16日:「はじめての大百科」キャンペーン第2弾がスタート。
- 10月13日: 記事数420,000突破。
- 10月17日: ピコカキコ数14,000突破。
- 10月17日:「はじめての大百科」キャンペーン第3弾がスタート。
- 11月27日:ニコニコ大百科の急上昇ワードがみられるようになる。→該当ブロマガ
- 12月1日: 記事毎に記事中から抽出したキーワードに関連する動画・静画・ニュースを記事下部に自動生成する「オススメコンテンツ」を実装。→該当ブロマガ
- 12月8~11日:大百科削除依頼板が単語記事「ニコニコ大百科:削除依頼掲示板」に機能を移転。
2018年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月16日: 今週のオススメ記事選定500回達成。
- 1月22日: ニコニコ大百科の記事でニコニコ静画の画像が挿入できるようになる。→該当ブロマガ
- 2月11日: レス数16,000,000突破。
- 3月20日: 今週の扉絵選定500回達成。
- 3月29日: 「★」持ち編集者の人数が拡大される。それに伴い、一部運営のマークが「∞」へ移行。
- 4月2日: スマートフォン版のレイアウト・機能が大幅リニューアル。→該当ブロマガ
- 4月6日:「バーチャルYouTuber百ッカソン」キャンペーンがスタート。
- 4月10日:ピコカキコ数15,000突破。
- 4月12日:記事下部にMastodonとのSNS連携ボタンが追加。
- 4月28-29日:ニコニコ超会議2018 超年表ブースに大百科が協力。大百科ニュース社としては初出展。
- 5月12日:ニコニコ大百科:祝十周年
- 5月20日:総記事数430,000突破。
- 5月29日:Twitterのツイートを記事に埋め込められるようになる。→該当ブロマガ
- 6月13日:記事編集の際、スマホ版での表示を確かめられる「スマホプレビュー機能」が実装される。→該当ブロマガ
- 6月中旬頃 : 動画IDの接頭辞soが付く動画が、動画記事に対応。記事が作成できるようになる。
- 7月2日:フィーチャーフォン以外でニコニコ大百科モバイルにアクセスしたときの挙動が変更。各デバイス向けのサイトにリダイレクトされるようになった。
- 7月10日:niconicoとニコニコ大百科とのログインが共通化される。
- 7月10日:今週のオススメピコ選定500回達成。
- 7月19日:記事名・記事カテゴリの表示位置が変更。より目立つようになる。
- 7月22日:お絵カキコ数210,000突破。
- 7月26日:記事下部に他の記事へのリンクを自動生成する「関連する記事」を実装。
- 7月27日:「関連する記事」が「オススメ記事」に改称。
- 8月2日:HTMLエディタにニコニ立体の貼り付けボタンが追加される。
- 8月9日:ニコニコ大百科公式チャンネルが再開設される。
- 8月17日:ニコニコ大百科ブロマガが大百科公式チャンネル内のコンテンツに移行する。
- 8月28日:ニコニコニュースの記事本文に大百科記事へのリンクが付与される機能「用語リンク(β)」が実装される。
- 9月4日:ピコカキコのhtml5対応が完了し、スマートフォンでも再生できるようになる。
- 9月16日: レス数17,000,000突破。
- 9月18日:「ニコニコ大百科ピコカキコキャンペーン」がスタート。
- 9月18日:新企画「今月のお題(仮)」がスタート。
- 10月12日:ニコニコ大百科がhttpsに完全対応。
- 10月18日:新機能「話題の単語一覧」が実装。
- 10月19日:ニコニコ大百科運営生放送の公式テーマが「dic.変奏曲」(作成者:ギミンコ)に決定。MV作成者はあずまうど。
- 10月30日:PC版ニコニコ大百科のデザインが一部変更。「ニコニコ大百科メニュー」が廃止された。その他の変更点はこちらを参照。
- 11月6日:PC版ニコニコ大百科のデザインが一部変更。Wikipediaへのリンクなど、「ニコニコ大百科メニュー」の機能が一部復活した。
- 11月9日:「今月のお題(仮)」が「百チャレ」に企画名変更。
- 11月15日:「ユーザ記事」から「ユーザー記事」に表記が変更。
- 11月20日:ピコカキコ数16,000突破。
- 11月27日:ピクシブ百科事典との新コラボ企画「ネット流行語100」がスタート。
- 11月30日:フィーチャーフォン版のURLが「dic.nicomoba.jp」から「dic.nicovideo.jp」に統合される。
- 12月7日:ニコニコ大百科運営生放送のオープニングムービーが公開される。動画リンクはこちら。
- 12月14日:「ネット流行語100 2018」授賞式が開催。
- 12月20日:記事編集で使えるCSSプロパティの種類が増える。詳細はこちら。
- 12月26日:PC版ニコニコ大百科のデザインが一部変更。ヘッダー・フッターの内容が変更された。詳細はこちら。
- 12月26日:記事編集で使えるブログパーツにニコナレとRPGアツマールを追加。詳細はこちら。
2019年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月12日:総記事数440,000突破。
- 1月22日:PC版ニコニコ大百科のデザインが一部変更。ほめるボタンが記事上部にも表示されるようになる。
- 2月21日:新規記事作成時のテンプレートの文言が変更される。
- 2月21日:削除動画の動画記事作成ができるようになる。
- 3月7日:PC版ニコニコ大百科のデザインが大幅に変更。詳細はこちら。
- 3月19日:未作成記事のレイアウトが変更。記事内に「新しく記事を作る」ボタンが設置される。
- 3月30日:百ッカデミー賞授賞式が開催。
- 4月3日:レス数18,000,000突破。
- 4月16日:新企画「百ッカレンダー(仮)」がスタート。
- 4月27-28日:ニコニコ超会議2019 ニコニコ超年表 Edited by ニコニコ大百科を出展。
- 5月23日:自動リンクの仕様変更。記事中では、その記事自身の記事名とその記事にリダイレクトされている記事名には自動リンクが付与されなくなった。例)単語記事「ニコニコ大百科」内では、「ニコニコ大百科」「nicopedia」などが自動リンクされない。
- 6月1日:運営会社がドワンゴに変更。前運営の大百科ニュース社は解散。
- 6月11日:ニコニコ静画のリンクを挿入してもアイコンが表示されなくなる。
- 7月2日:シリーズ機能の埋め込みに対応。
- 7月29日:新企画「コミケの待機列で読みたいおすすめの記事」がスタート。
- 9月5日:Android版niconicoアプリで、動画に付いてるタグからニコニコ大百科へアクセスできるようになる。
- 9月26日:iOS版niconicoアプリで、動画に付いてるタグからニコニコ大百科へアクセスできるようになる。
- 10月2日:総記事数450,000突破。
- 10月4日:スマートフォン版ニコニコ大百科で検索したときのページレイアウトが変わる。
- 10月15日:レス数19,000,000突破。
- 10月17日:ニコニコ大百科の記事がニコニ広告に対応。初めて広告された記事は「>>3が理解できることが不幸」。
- 12月15日:「ネット流行語100 2019」授賞式が開催。
- 12月25日:新企画「D-1グランプリ(仮)」がスタート。
2020年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月14日:右カラムの「話題の単語一覧」に表示されるものが、過去1日分から過去1週間分に変更される。
- 3月3日:ピコカキコ数17,000突破。
- 3月5日:新機能「おすすめトレンド」が実装。
- 3月5日:PC版大百科において、右カラムの「ほめられた記事」が廃止。スマホ版のトップページなど、一部は存続。
- 3月15日:百ッカデミー賞2020授賞式が開催中止。記事上での表彰に留まる。
- 4月2日:「D-1グランプリ(仮)」が「大百科グランプリ」に改称。
- 4月13日:レス数20,000,000突破。
- 4月14日:ニコニ広告との新コラボ企画「大百科!春の編集祭り」がスタート。
- 4月19日:お絵カキコ数220,000突破。
- 5月12日(?):記事編集完了後、元の記事に自動でページジャンプしなくなる。そのかわり、大百科の公式企画バナー等が表示されるように。
- 6月9日:総記事数460,000突破。
- 6月10日:記事に付属する掲示板の運用が変更。記事を書かれた本人の希望があれば、その掲示板を閉鎖することが可能に。詳細はこちら。
- 6月23日:スマートフォン版ニコニコ大百科から記事の編集・作成が可能に。詳細はこちら。
- 7月7日:PC版大百科の右カラムやスマホ版大百科のトップページなどで、「スマホで作られた新規記事」が表示されるようになる。
- 8月3日:ニコニコ大百科の検索において、OR検索時の挙動が変わる。詳細はこちら。
- 8月5日:ニコニコネット超会議2020「【切っても切ってもプラナリア】超再生の瞬間を200時間見守る夏の自由研究」との連動企画がスタート。
- 8月7日:スマートフォン版ニコニコ大百科において、記事掲示板の下部などに話題の単語一覧やおすすめトレンドが表示されるようになる。
- 8月18日:スマートフォン版ニコニコ大百科において、<h2>等の見出しのレイアウトが変更。
- 9月8日:レス数21,000,000突破。
- 9月9日:「今週のニコニコ大百科 HOTワード」の掲載基準が変更される。詳細はこちら。
- 9月10日:「急上昇ワード」が「急上昇ワード改」にリニューアルされる。詳細はこちら。
- 9月10日:iOS/Android版niconicoアプリにおいて、かんたんコメントをニコニコ大百科で調べられるようになる。
- 10月6日:記事編集で使えるCSSプロパティの種類が増える。また、スマートフォン版ニコニコ大百科のデフォルトCSSが変更される。詳細はこちら。
- 11月12日:記事で動画埋め込みができるようになる。
- 11月12日:スマートフォン版ニコニコ大百科において、ピコカキコが検索できるようになる。
- 12月1日:ヘッダーの項目・レイアウトが変更される。おおむねニコニコ動画のそれに寄せた変更となった。
- 12月8日:Flash版お絵カキコ・ピコカキコのサービス終了。
- 12月15日:「ネット流行語100 2020」授賞式が開催。
2021年
(クリックまたはタップで展開)
- 2月13日:レス数22,000,000突破。
- 2月22日:総記事数470,000突破。
- 3月15日:ニコニコ動画のコメントサーバーリニューアルに伴い、削除動画にまつわる大百科の仕様も変更される。詳細はこちら。
- 3月19日:百ッカデミー賞2021授賞式が開催。
- 4月21日:ニコニコネット超会議2021開催に先駆け、「ニコニコネット超会議2021超年表(Re)」を公開。
- 4月24日-5月1日:ニコニコネット超会議2021開催。「大百科!春の超編集祭!ニコニコ超年表 Edited by ニコニコ大百科」への出展のほか、「【超変態企画】テントウムシの完全変態を200時間見守る春の自由研究」「NTT超未来研究所スペシャル 約14時間TV『IOWN〔愛おん〕地球をつなぐ!』」などの連動企画も実施。
- 4月24日:単語記事「>>3が理解できることが不幸」の掲示板が>>5719757に到達。
- 7月7日:記事でニコニコQの埋め込みができるようになる。
- 7月26日-8月6日:ニコニコ大百科大記録2021が開催。
- 8月5日:ビジュアルエディタにfont-sizeなどを指定するボタンが新規に追加。詳しくはこちら。
- 8月10日:ピコカキコ数18,000突破。
- 8月18日:レス数23,000,000突破。
- 8月31日:記事名の下にその記事の文章量の目安が表示されるようになる。
- 11月30日:フィーチャーフォン版ニコニコ大百科がサービス終了。
- 12月1日:総記事数480,000突破。
- 12月15日:「ネット流行語100 2021」授賞式が開催。
- 12月30日:ピコカキコ数19,000突破。
2022年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月19日:この記事をもとに新規記事作成機能が追加。
- 3月18日:百ッカデミー賞2021授賞式が開催。
- 4月20日:ニコニコ大百科掲示板に書き込む前に、注意事項が表示されるようになる。
- 4月21日:レス数24,000,000突破。
- 5月28日:ピコカキコ数20,000突破。
- 6月15日:記事編集でdetailsタグとsummaryタグが使えるようになる。
- 6月18日:お絵カキコ数230,000突破。
- 6月22日:rubyタグとrtタグとrpタグが使えるようになる。
- 7月14日:編集コメントの文字数上限が64文字から128文字に緩和される。
- 7月21日:総記事数490,000突破。
- 12月12日:「ネット流行語100 2022」授賞式が開催。
2023年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月18日:掲示板に👍👎機能が実装される。→ニコニコ大百科:レス評価
- 1月21日:レス数25,000,000突破。
- 3月8日:総記事数500,000突破。
- 3月9日:スマートフォン版ニコニコ大百科の追従ヘッダーに「掲示板を見る」ボタンが追加される。
- 3月25日:百ッカデミー賞2023授賞式が開催。
- 3月29日:ニコニコ動画の追従ヘッダー内にあるその他メニューに格納されていたニコニコ大百科へのリンクが、ブロマガと入れ替わるようにトップメニューへと移動された。詳細はこちら。
- 3月30日:一度でも編集した記事にニコニ広告が打たれた場合、お知らせ通知が届くようになる。
- 5月29日:掲示板にレス・レスID非表示機能が実装される。→ニコニコ大百科:レス非表示機能
- 8月10日:掲示板上部にパンくずリストが表示されるようになる。
- 8月17日:スマートフォン版掲示板下部に、「掲示板をみる(1レス目から)」を設置。
- 8月17日:style属性でimage-renderingが使えるようになる。
- 9月14日:selectタグ、optionタグ、optgroupタグが使えるようになる。
- 10月19日:style属性でtext-shadowが使えるようになる。
- 11月5日:ピコカキコ数21,000突破。
- 11月26日:レス数26,000,000突破。
- 12月5日:パンくずリストが実装される。
- 12月13日:「ネット流行語100 2023」授賞式が開催。
- 12月24日:総記事数510,000突破。
2024年
(クリックまたはタップで展開)
- 1月11日:編集した記事がニコニ広告されたときの挙動が変更。詳細はこちら。
- 2月8日:記事編集画面の注意事項・親記事ページ番号部分にパンくずリストについての説明を追加。
- 4月4日:記事名右側に動画件数と動画タグ検索の項目を新設。
- 4月4日:記事下部に関連する動画を表示する枠を新設。
- 4月4日:「ニコニ広告で宣伝された記事」下部に動画を表示する枠を新設。
- 4月11日: 編集プレビュー画面で、入力された親記事を元にしたパンくずリストが表示される。
- 6月8日:2024年KADOKAWA・ニコニコ動画へのサイバー攻撃発生に伴い、大百科もサービス停止。
- 7月9日:ニコニコ大百科が仮復旧。記事・掲示板の閲覧、記事検索のみ可能。
- 8月5日:ニコニコ大百科がサービス再開。記事編集なども可能に。
- 8月5日:ニコニコミュニティのサービス終了に伴い、コミュニティ記事の作成・編集が不可になる。
- 8月5日:トップページからコミュニティ記事・商品記事の導線が削除。
- 10月28日:ピコカキコ数22,000突破。
- 11月21日:総記事数520,000突破。
- 12月5日:記事下部の「ページ番号」をコピーするボタンの新設。
- 12月18日:「ネット流行語100 2024」授賞式が開催。
推移グラフ
※縦軸を実数、横軸を日割時間軸とし、レス数は1p/10万件、総記事数とユーザー記事数は1p/2万件に換算して400×550pxの表に落とし込んだ。
ユーザー記事のグラフに極端な線が出ているのは2009年12月2日に記事編集のためにユーザー記事の編集が必須となった関係(なので実際の編集経験者の推移は前半部がもう少し初期に山裾が詰まりなだらかに、ごくわずかに全体的に上にスライドした形をしているはずである)
問題点
一部項目の「~について語るスレ」では煽りや叩きや荒らしなどが起こっている。これに対し「ほんわかレス推奨です!」というスローガンを掲げているが、現在も解決には至っていない。拠点記事と言われる掲示板で語ることを目的とした記事ではより顕著である。
かといって掲示板レス削除依頼についても真っ当に機能しているとも言い難く、特定掲示板のレスを一部のユーザーが依頼を出しまくり実際に削除されて掲示板として機能しなくなる、削除誤爆指摘などで復元されたレスが再度削除されるなどの事象が確認されている。
また初心者の利用者による記事の立て逃げなども問題となっている。
ニコニコ大百科は現時点では事業としての収益化に成功しておらず赤字状態である。専属の開発スタッフがおらず本業の合間の労力で開発されている。そのため、サービス開始初期こそ頻繁に機能追加等が行われていたが現在は滞り気味である。ユーザーとしては収益化と開発スタッフの充実を切望する。
ニコニコ大百科では記事編集におけるルールが規定されていない。あらゆる点がユーザーの自治に任されているため、結果として要らぬ争いが起きやすい。これは記事の自由度とのトレードオフともなるため、変に規定するのも考えものではあるが。
ニコニコ大百科では一度作成された記事は永続的に残される方針だが、それを知らずに一時の解説用として記事作成し、要らなくなったから記事を破棄しようと白紙化する者が頻繁に現れる(特に生放送記事で多い)。ニコニコ大百科における記事とはどういうものなのかのユーザーへのさらなる周知が必要である。
報道
関連チャンネル
外部リンク
- ニコニコ大百科トップページ - ニコニコ大百科
- 利用規約
- ニコニコ大百科開発日記(旧日記)
- ニコニコ大百科運営日記(旧日記)
- ニコニコ大百科ブロマガ(旧)
- ニコニコ大百科ブロマガ(新)
- ニコニコ大百科 (nico_nico_pedia) on X(旧Twitter)
関連項目
- 一覧の一覧
- カレー2.0
- (有)未来検索ブラジル
- ドワンゴ
- グニャラくん ★
- ニコニコ大百科:ヘルプ
- ニコニコ大百科:ガイドブック
- ニコニコ大百科:仕様
- ニコニコ大百科:HTMLタグ一覧
- ニコニコ大百科:HTMLテンプレート集
- ニコニコ大百科:Wikipediaとの相違点
- ニコニコ大百科:★ / ニコニコ大百科:∞ / ニコニコ大百科:◇
- ニコニコ大百科アイコン
- ニコニコ大百科モバイル
- スマートフォン版ニコニコ大百科
- ページ番号
- リビジョン番号
- ニコニコ大百科:初版作成日
- ニコニコ大百科:最終更新日
- ニコニコ大百科:グラフ機能
- 記事名にニコニコ大百科が入っている記事一覧
- マイページ
- 編集履歴
- 4294967295
- 大百科厨
- 大百科入り
類似サービス
- Wikipedia (→Wikipedia上の「ニコニコ大百科」記事)
- はてなキーワード (→はてなキーワードの「ニコニコ大百科」記事) - 2019年はてなブログタグにリニューアル
- アンサイクロペディア (→アンサイクロペディア上の「ニコニコ大百科」記事)
- ピクシブ百科事典 (→ピクシブ百科事典上の「ニコニコ大百科」記事)
- Chakuwiki (→Chakuwiki上の「ニコニコ大百科」記事)
- livedoor キーワード - 2006年~。すでにサービス終了している。終了時期は不明
主要サービス | 動画 - 静画 - 生放送(公式 / ユーザー) - チャンネル(ブロマガ) 大百科 - 実況 - Nアニメ - ニコニ貢献 - コモンズ - ニコニ立体 - NicoFT - ニュース - ニコニコQ |
---|---|
イベント | 超会議 - ボカコレ |
関連サイト | ニコニコトップ - インフォ - ヘルプ |
ニコニコテンプレート by ニコニコのサービス一覧 |
編集者向けページ |
|
---|---|
マニュアル | 記事の編集方法 - HTMLタグ一覧 - HTMLエディタヘルプ - スマホエディタヘルプ - ピコカキコヘルプ - お絵カキコヘルプ - パンくずリスト - パンくずリストのガイドライン |
マナー | 編集時のマナー - 編集合戦 - 編集競合 - 楽しく過ごすために |
素材 | 素材集 - 素材集2 - ニコニコテレビ君 - キャラアイコン - ドットキャラ - 外字・特殊フォント |
テンプレ | お知らせ表示 - ユーザーボックス - テンプレートボックス - 作品テンプレート - HTMLテンプレート集 - Twitter引用 |
カラー | HTMLカラーコード - CSSでの色指定 |
仕様 | 仕様 - デフォルトCSS - 自動リンク - ページ番号 - リビジョン番号 - 初版作成日 - 最終更新日 - 編集履歴 |
依頼 | 一般会員依頼スレ - 記事作成依頼 - 記事加筆依頼 - 要編集記事 - 未作成タグ - 話題の単語 |
公式企画 | 百チャレ - 大百科グランプリ |
ヘルプ | よくある質問 - エラー・不具合情報 |
編集者 | 編集者一覧 - ★ - ∞ - ♢ |
その他 | 今週のオススメ記事 - おすすめトレンド - 急上昇ワード改 |
r20231215 | ve
脚注
親記事
子記事
- ウォッチリスト
- お絵カキコ
- 関連商品
- 記事名にニコニコ大百科が入っている記事一覧
- この記事は大百科運営チームによって作成・編集された記事です。
- 今週のオススメ記事
- 今週のオススメピコ
- 今週のクソ記事
- 今週の扉絵
- 新明解ニコニコ大百科
- スマートフォン版ニコニコ大百科
- 生放送記事
- ニコニコ大百科:面白い記事の探し方
- ニコニコ大百科:ガイドブック
- ニコニコ大百科が利用できない時の代替サービス一覧
- ニコニコ大百科:規制
- ニコニコ大百科:休憩所
- ニコニコ大百科:現在発生中のエラー・不具合情報
- ニコニコ大百科:公式Twitterでピックアップされた記事一覧
- ニコニコ大百科:削除
- ニコニコ大百科:ToDo
- ニコニコ大百科のイベント一覧
- ニコニコ大百科美術館
- ニコニコ大百科:ヘルプ
- ニコニコ大百科:編集者向けのページ
- ニコニコ大百科:よくある質問
- ニコニコ大百科:楽しく過ごすために
- について語るスレ
- ニワンゴ
- #nextnicopedia
- ピコカキコ
- ユーザー記事
▶もっと見る
兄弟記事
- 229
- 0pt
- ページ番号: 1
- リビジョン番号: 3335119
- 編集内容についての説明/コメント: